-
最近の投稿
最近のコメント
- クリスマス曲集 に ai-piano より
アーカイブ
- 2017年5月
- 2015年8月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
カテゴリー
メタ情報
リンク
月別アーカイブ: 9月 2011
無事に・・
3連休の最終日、ヤマハの先生方とミニコンサートを行いました(^^) 今回は生徒の皆さんに楽しんでもらえるよう、馴染みのある曲やアンサンブルを取り入れたアットホームなコンサートというテーマで開催しました☆ 皆さんに喜んで頂 … Continue reading
リサイタル
この連休、友人のリサイタルに行きました☆ このようなチャペルで行われる演奏会は初めてで、何だか神聖な気分。。 音響も良く、友人の上品な音が一つ一つチャペル内に響いていました、 ロマン派をたくさん取り入れたプログラムは充実 … Continue reading
ピアノの基礎
最近こちらの本を熟読しています。 『ピアノ演奏法の基本』中山靖子著 この本には、ピアノの椅子の座り方から始まり、正しい手の形、楽譜から音楽をどのように読み取るか、 スタッカート、レガート、スケールをどのように弾くか、 ピ … Continue reading
譜読み
さて、仕事が終わって、今から約10間後に控えたミニコンサートの譜読みです^^; 間に合うんだろうか。。 何がなんでも間に合わせないといけない(~_~;)! 生徒たちがみんな好きな曲、チャイコフスキーのくるみ 割り人形です … Continue reading
ヴェルビエ音楽祭2011
この間NHKBSプレミアムで『ヴェルビエ音楽祭2011』が放送されていました! ご覧になった方はいらっしゃいますか?♪ この音楽祭は毎年名だたる音楽家が出演している音楽祭で、 ピアニストのアルゲリッチやキーシン、 チェリ … Continue reading
私が大切にしていること
私がレッスンする上で大切にしている事、それは、、 “生徒を誉める事”です。 誉めると言っても、やたらと誉めておだてるのではありません、 その子のいいなと思うところをもっと伸ばす為に誉めます♪ 例えば、音がきれ … Continue reading
宣伝
千葉に住む私の友人が、 早速安永ピアノ教室の宣伝をしてくれました☆ ありがたいですm(_ _)m その友人は大学時代からとても優秀で、 現在も演奏活動を積極的に行っています。 千葉で優秀な先生をお探しの方は、是非友人のH … Continue reading
フルプログラム
話が前後しますが、先月の夏休みを利用して、 ヤマハの同期の先生で親しくしている友人と、 ちょっと贅沢なランチをしてきました☆ かわいい音符のデザートが出てきましたよ♪ 友人は今月ソロリサイタルを行うそうで、 バッハやショ … Continue reading
初ブログ
皆様、こんばんは(*^^*) 安永幸恵です☆ 思えば1年程前、HPを立ち上げようと思いついたのですが、 レッスンや演奏に追われ、なかなか進まずにいました。。 今回ついに完成してとても嬉しいですm(_ _)m これからレッ … Continue reading